(無題)

2001年9月13日
緊急情報が流れたのは
僕が寝ようと思って
下に降りようとした夜11時頃
両親が無言で見ていたテレビの画面を覗いたら
炎上しているビルが見えた
・・・・?
映画・・かな?
始めはそんなふうにしか見えなかった
画面が移り変わり
キャスターが報道を開始してもなお
現実に自分の意識と一体化させるのには
少々時間が必要だったくらいショックだった。

そしてペンタゴンへの衝突
貿易センターの崩落
次々と信じられない事態が起きていった。

それより驚いたのは
その世界的な悲しい事件を知って
喜んでいる人達が居たという事。

 始めはとても許せない気持ちでいっぱいだったが
きっと戦時下では日本でも同じ感情だった
のであろう
 向こうの人にとっては
戦争中、ごく当たり前の事をしただけだと
いわんばかりの喜びようだ。

 平和な暮らしをしている
僕には想像も出来ない世界で生きてる人も
いるんだととても悲しい気持ちになりました。

一刻も早くこの事件を始めとする
全ての紛争に終わりを告げて、
人が死ぬことは悲しいことだ
という当り前のことを
理解できる平和な世界になることを
望みます。

亡くなられた方々には
何もして上げられないけど
心よりご冥福申し上げます。



 昨日企業の懇親会という名目で
ボーリング大会が行われた。
 ボーリングは好きだが下手だ
過去に1回だけ奇跡の6回連続ストライクで
182という記録を出したが
アベレージは100前後である。

 そんなわけでほんとに友達作り感覚で
参加しようと思っていたのだが・・・
 初回いきなり自分では高得点の
134という大記録を築き
浮かれきってしまい、
2ゲーム目にいたっては70ピン
とゆう小学生並みの記録を出して
大恥をかいてしまった。

 しかもあとから成績発表で
230くらいで
5位ランクインできたらしい
もったいない事したなぁ

そのボーリングセンターは
珍しいことに禁煙だったので
ずっと我慢していたわけだが
その後の食事会の場で
灰皿が置いてあったので
愛煙家?の僕が
煙草を吸わないわけがない
まぁ、気持ちよく
ぷかぷかしてたら
「煙草はダメでース!」
社員の人に大声で
止められた。

始めに言ってよ

お散歩天国

2001年9月5日
今日は久々に
家の近くを散歩した
取りあえず
中学校のときの通学路をたどって
ふらふらと出発した

車やバイクでしか通らない道を
歩いてみると
色々発見があるもので
視線も違うしやたら新鮮だった
知らないお好み焼き屋とか
いつの間にかつぶれた散髪屋
昔の記憶と照らし合わせてみると
ダイブ変わっていった気がするな・・・
(今も昔も片田舎なのは変わらないが)

そんなことを考えながら
3時間ほど歩いてちょっと遠回りをして
家に戻る途中
小さい頃良く使っていた
階段(当時近道だと思っていた)
を下りていくと
壁に見覚えのある落書き・・
確かに
小学校低学年の頃友達とふざけて書いた
ものだ
消えかけた文字を
思い出しながら解読し出てきた文字は
「2組のMはうんちする方のトイレに
入ってた」みたいなことが書いてあった。

・・・消したくなった。

同窓会

2001年9月2日
昨日高校のときの部活で
同窓会をやった
いつもよりちょっと豪華に
いっこ上といっこ下を呼んだ
(自分達の代は4人しかいないから)
多いに盛りあがり
二次会のカラオケでは
気持ち悪くなり
トイレの主の様になっていた・・・
飲みすぎには気をつけましょう!



天気がちょうどいい

2001年8月30日
最近朝雨降って
夕方はとても過ごしやすい
きっと最近良い行いをしてるから(謎

それにしても
昨日友達の家で見た
インディーカーは
面白かった
クラッシュのあらし
大迫力!なんて丈夫な車だろう

退屈しのぎ

2001年8月29日
最近すること無くて
夜遊び増えた
ずっと家にいるから
地元の友達と
遊んでる

でもこの年で
毎日夜遊びしてると
さすがに飽きる
なんもすること無いし
夜まで少しダベッテいるわけ
眠いし、何も生み出さないなぁ。
昔は何でアレが楽しかったんだろ

たぁのしかったぁ〜

2001年8月15日
 お盆休みを利用して
昔やってたバイトの先輩と一緒に
2泊3日のツーリングに行ってきた。
実に半年ぶりの本格的なツーリング
で本当に楽しかった。
んだけど・・・
 
 目的地の新潟に行くまで
高崎まで高速道路を使って
そこから下の道を使ってみた
 下道はツーリングマップに書いてあった
バイカーお奨めコース
まぁただ単に走りやすい峠道なんだけど
峠自体はそんなすごいカーブは無く
緩急もそれほど感じなかった
ただ景色は良く
「さすが、お奨めコース」
と思っていた矢先に
見通しの悪い
ゆるいくだりの左カーブで
不意に視界が歪んだと思ったら
バイクごと転げていた。

良く見ると砂が大量に落ちていて
どうやら後輪で拾ったらしく
そのまま滑った状態だった
痛さよりバイクを倒してしまったことが
何よりショックな出来事だったよ。

その後は順調なドライブとなり
予定どうり行動できた
日本海ぞいの道を走った時は
本当にきれいだったー

いろいろあったけど
楽しかったー
来年から社会人だから
あんまり遠くに行けないかも
と思うとなんか寂しい気もするけど・・
時間があったらまた行きたいな




あ〜

2001年8月7日
久し振りの日記だ〜い
最近なんか書くことなくて
つまんないな〜夏休みなのに

今度昔やってた
バイトの先輩と
ツーリングに行く事になり
楽しみヤな〜

天気が気になる
雨だったらどうしよう
ツーリングたくさん行くような人は
雨の日どうしてるんだろう・・?
いままでは
全部天気に恵まれているから
なんとも思わなかったけど・・・

まぁいいや、
こんども絶対晴れるかぁ(笑)

ひでぇ・・・

2001年8月1日
 今日は天気も良く
あんまり暑くなかったんで
愛車のSRの洗車をした

 まず全体を水でぬらしながら
ボディを雑巾で拭き
 1回軽くからぶきして
ワックス。
 そして遂に最後のからぶき
と言うところで
バリバリバリー!!
けたたましい雷の轟と共に
ポツポツポツ・・・
雨やがな・・・
水垢とっていたのに
雨よ・・・

 やっと長い長いテスト期間があける
今日あと2つ残っているけど
多分大丈夫・・・たぶん・・・ね

 夏休み何しようかな?
友達と1個ツーリングの予定が
入ってるけど一回じゃ足りないな
最後の長い夏休みだもん
有効に使おう!怪我しない程度に(笑)

恐かった・・・?

2001年7月25日
今日知り合った友達と
ちょっとワルトークに花が咲いてた。
僕はあんまり体験ないから
(万引きもした事ない)
高校生の時あったソレ系の
恐い話をしてみた。

 駅で友達と待ち合わせをしていた時
なんか向こうからコワ〜イおにぃさんが
近寄ってきた。
 なるべく目を合わさない様に
吸ってた煙草を消すと
(煙草は愛嬌で吸ってた)(汗)
見つからない様に捨てた
(先生かよ)
だけどやっぱり
こっちに向かって歩いてくる
ふと目の前で足がとまる。
「なにやってんの?〜」
来たァァアア!!
もう一度聞かれる
「なぁにやってんの?」
めちゃくちゃ恐かった
この時点でだけど
あんまりなめられるようなことしてると
逆効果だって聞いてたから
敬語を使わず思いきって
「友達を待っているのだが」
なんか明治初期の官吏のような
しゃべり方をしてしまった。
なんかソレが頭に来たのか
なにかさっぱりわかんないけど
激攻してなんか言ってるけど
恐くて頭に入ってこない
そして最後にそのアンちゃんが
言った言葉が

「調子のってっと
   お前の人生待ち合わせにしてやるぞ!」

「・・・・・・・・・は?」
言ってスッキリしたのか
かれは何もせずに帰っていった
その時は恐かったけど
良く考えると
あの人なに分けわかんない事言ってたんだろ?


 昨日、大手バイクパーツ屋がセールを
やっていたので、どのくらい安くなっているか
見に行ってやった。
 一人で行くのもなんだなとおもって
うちの姉貴をいっしょに連れて行ってやった。
 
 やっぱり地元じゃ有名な
ショップだけあってかなり混雑していた
どのくらい混雑しているかというと
うちのハンバーグに必ずついてくる
キャベツの千切りくらい混雑していた。
(たいしたことない)

姉貴は自分のバイクのバーエンド
(持つところのはじっこの部分)
を黒から赤に変えて喜んでいたので
僕もつられて喜んでいたら
店員さんに怒られた。スイマセン

さて、僕の買い物はというと
安かったんだけど
それ以上に財布の中身が
とてもリーズナブルになっていて
購入することがままならなかったので
ぶらぶらしていたら
お店のおねぇさんに
メンバーズカードを
無料おつくりしますがいかがいたしますか?
といわれ、意外と役に立つかもと思って
いわれるままに作ってやった。
クレジットタイプと
普通のやつがあって
クレジットカードがついてないほうを
選ぶと少し怪訝な顔をされ
何だろう?と思っていたが
衝撃の事実が明らかになる!

・・・カードを作り終え
店員お姉さんと少しおしゃべり
していたら
「学生さんだったんですね
  大人の方かと思っちゃいました」
・・・あぁ、それで・・・

なんだかとてもくやしかったので
会員になったときもらった
500円割引券で
680円のTシャツを買って(お会計200円)
泣きながら岐路につきました。

「ふけがおは生まれつきです!」

いってきましたよ

2001年7月18日
 甲子園の予選応援してきました!
いやぁ〜やっぱりいい!
なんつっても雰囲気が!
楽器に反射する太陽の光
半狂乱のチアガール!
たくましい野球部の応援団!
去年は見事テスト期間と重なって
1回も行けなかったから
なおのこと嬉しかった・・・

しかぁし!
なんだかウチの部活が
相当だれてた、はっきりいって
みてるだけで気分が悪い!
応援中の大太鼓はすぐ止まるし
指揮(カウベル)みないし
応援団が(ブラバンが)
試合にみいってどうすんだっての!

野球の選手ががんばってるんだから
僕達も一丸となって応援するのがあたり前なはずなのに
そんなに試合がみたかったら
楽器置いて座ってろ!っつーの!

・・・でも気が小さいので何も言えない自分も自分だね(悲哀)

しかも学校帰っても
楽器磨く奴がほとんどいない
なに?ここ?小学校?
屋外に楽器出したら拭くのが
あたり前なのに!
みんなで音楽室のピアノかなんか弾いて
馬鹿笑い。気楽で良いね
楽器はもっとデリケートなんだよ!
特に自分で楽器持ってる奴!
どうしても楽器買えなくて
悔しい思いしてる人が
たくさんいるんだから
最低限は大切にしろ!

はぁ、はぁ
久し振りに荒ぶった事書いちゃった(涙)
まぁいいや。それなりに
楽しんでるみたいだから
それなりに部活やっててくださいな
絶対想い出には残らんけどね
ご愁傷様・・・


がんばれよ

2001年7月17日
 僕は高校の時吹奏楽部に入っていましたの
それで明日野球の夏の予選があるから
いってこようと思う。
楽器を貸してもらって。
あれ以外と楽しいですよ。暑くて疲れるけど
楽しい「ガンバレー!!」何つって
叫んでるだけでストレス解消!
・・・試験中なのに
また新しいストレスが・・・・
 初めに・・・
美味しかった〜肉!ビール!

まぶしい太陽が照りつけ
時折爽やかな風が吹きぬける
絶好のアウトドア日よりで
本当になによりだった。

後半は太陽の光が樹木に
さえぎられとってもきれいな
木漏れ日になって僕達を
涼ませていただきました。
お父さん、おかぁさん
産んでくれてありがとう!
みたいな気分になったね。

明日からテストだぴょンよ
心気一転がんばらねば!!
あぁ、教科書買わねば(涙)

ばーべきゅー大会

2001年7月14日
明日は待ちに待ったバーベキュー大会だよね
月曜日から試験なんですけど気にしないでしょう
だって祈ったもん想いが届きますようにって(笑

やっぱみんなでやると安いね
肉は一人当たり千円分だってさ
結構量あるみたい、へへ
早起きしなくてはならないなぁ。

嫌な事忘れて食べまくるぞ―!!
また太ってしまうなぁ
気にしてないけどね(笑)

 昨日落ちこぼれ3人組みで
仲良く遊んだ時のこと。
一人は就職決まってはしゃいでる
もう一人はエロ動画集めに夢中
僕は遊んでる最中にレポートやってないことに
気づく。

 事情を説明して3人で協力
することになった、が
所詮馬鹿3人である
インターネットで
関連記事をコピーして貼りつけ
インターネットで
関連記事をコピーして貼りつけ
 しかも最後の方なにも関連してなかった
誰かが上手に「アク抜きする方法」みたいな
ページを見っけて文字数増やすために
これも入れよう!と言い出した
 ・・・採用!
結局思考錯誤しながrなんとかしあがった
ページが1枚たりなったので
どっかからこれまた関係ない表を
貼って終りにした。

 落ちても良いや、必修じゃないし(涙)


 最近天気が良く
この間魔女の宅急便見た影響もあり
愛車にまたがり近くの海を見にゆく
自己満足の旅へでてみた。
 ・・・道に迷った。
気分が良い時に限って
なんか気分を害することが起きる
自分が悪いんだけど
腹立たしい、
てゆうか
1回来たんだけどな
自分が情けなくて腹が立つ
腹が立つと腹が減る。
その辺のそばやで
ざるそば食べた
以外とおつだな

そんなこんなで
目的ははたせなかったけど
気分良く帰ることができた
次はホントに海いこーっと。
今度の土日に
地元の人達とバーベキューパーリィ
をする事にした。
久し振りだなぁ
みんなであうのは・・
けどその時までに
就職決めときたいな。
なんかひとりだけ職無かったりしたら
やだものね(笑

先日腰の悪くした母親を
病院まで送った時の話である。
いつも行ってる病院までだいたい
車で15分程度ただいつも混むので
今日は違う道から行く事に決めた
思えばこれが不幸の始まりだった・・・

まず第1の不幸:子供が急に飛び出してきて
ヒきそうになる。(むしろちょっとヒいてた)
そして第2の不幸:お年寄りが急に出てきて
道を聞かれた(必殺!地元のものじゃないもんで)
遂にでた3つ目の試練は!:車のガソリンが無
くなり母親と2人で病院までおした。
(おかぁさん腰痛くないじゃン・・・)


1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索